ビーチハンドボールの欧州選手権で、ノルウェーの女子代表チームが短パンで競技をし罰金を科されたことが、世界中に波紋を広げつつあります。
ノルウェー女子ビーチハンドボール代表 ビキニ着用を拒否の背景
ビーチハンドボールでは、男子に短パンの着用を認める一方、女子は側面の生地の幅が最大10cmまでと定められており、かつ、脚の付け根に向かって切り込んだビキニパンツの着用が求められています。
これに対し、異論を唱えたノルウェー女子代表チームは、同大会に短パンを着用して出場。
事前に短パンで出場することを欧州ハンドボール連盟に許可を求め、規則違反により罰金の対象になると通達を受けた上での決定でした。
なお、ノルウェー女子代表チームは短パンを着用して競技に臨んだ後、日本円で約19万4千円の罰金が科されています。
今回の一件に対し、ノルウェーハンドボール連盟は「2021年に、話題にするべき事柄ですらない」とコメント。
また、世界各国からも同様に、今回の罰則や女子にのみビキニ着用が義務付けられているルールに対して、異議を唱える声が多数上がっています。
アメリカの歌手・ピンクがノルウェー女子代表を後押し
そんな中、アメリカの歌手・ピンクがTwitterで、ビーチハンドボールの女子のユニフォームは「性差別的」とした上で、ノルウェー女子代表チームにエールを送りました。
I’m VERY proud of the Norwegian female beach handball team FOR PROTESTING THE VERY SEXIST RULES ABOUT THEIR “uniform”. The European handball federation SHOULD BE FINED FOR SEXISM. Good on ya, ladies. I’ll be happy to pay your fines for you. Keep it up.
— P!nk (@Pink) July 25, 2021
@Pink ーより引用(和訳)私は、ノルウェーの女子ビーチハンドボール代表チームが、非常に性差別的なユニフォームのルールに抗議したことを誇りに思っています。
欧州ハンドボール連盟こそ、罰金を科されるべきです。選手のみなさん、私が罰金をお支払いします。このまま闘い続けてください。
こうした後押しを受け、ノルウェー女子代表チームはInstagramを通して「今回の出来事が、ルールを変える結果につながってほしい」とコメント。
ノルウェー女子代表チームの働きは、スポーツ界に大きな一石を投じたはずです。
[文・構成/grape編集部]
- 出典
- @Pink

(出典 news.nicovideo.jp)
ビーチハンドボール(Beach handball)は、1992年にイタリアでハンドボールから派生した球技の1つである。ヨーロッパや南米を中心に盛り上がっており、近年はアジア圏でも盛んに大会が開催されている。 日本国内では、秋田ワールドゲームズの公開競技として採用されたことで、1997年に初めてビーチ 6キロバイト (784 語) - 2021年7月27日 (火) 07:19 |
<このニュースへのネットの反応>
ビキニ着用の義務w 約20万円の罰金w これはひどい。
義務だったってのが驚き。昔緩いと砂が中に入るからパツパツのユニ着てるってのを聞いてたが。
元々そういう興行じゃないのか?…ははん、なるほど「エッチなのはいけないと思います」的なアレか、そういうプレイか。なかなか理解ってるじゃないか。(白目)
ビキニのほうが絶対動きやすいけど、義務にしてはいかんね。
新体操女子でもユニフォームが話題になってたが、そのうち陸上女子でも声が上がりそうだな
短パンとかスパッツみたいなのでもいいと思うね。こればっかりは連盟のジジイ共の頭が遅れてるとしか思えない。 それにスパッツや短パンでもエr
エッチエッチって言ってるやつが一番エッチなんだってまほろまてぃっくの表紙裏に書いてた。
ビーチハンドに求められているものが試合よりそういうものなんでしょう
服装は水着で華美でなければあとは自由。これでいいじゃんよ
これビキニなの?それ言ったらスポーツ全般だけでなく一般人の遊びまで規制されんじゃね?
ビーチハンドに限らず衣装ぐらい好きにさせろってのはまあいいんだけど、もしそうなった際に着衣に差がある不公平だとかふざけたこと言うんじゃないぞ。
これは校則だ!1
これを機に男子もブーメラン・ブリーフに……。
「性差別的」 世界から批判の声と強調して欧州選手権をタイトルにも書かず、日本でのオリンピックであった出来事だとミスリードを誘ったのかな? 最近のオリンピックを狙い打った悪評を広める記事が多くてそう勘繰ってしまう
そうだな!男子もビキニパンツにするべきだよな!
ハンドボールでユニフォームってそんな重要か? 義務化はさすがに謎w有識者の方、理由教えてw
>※写真はイメージ オス度高ぇな
もう男女やLGBTによる差別をなくすために性別で分かるのやめればよいんじゃない?
水泳のレーザーレーサーとか、柔道の滑りやすい胴着とかあったから、とりあえず規則作っとけば運営としては楽なんだろう。今後世論に対応する形でゆるやかにジェンダーフリー化していくだろうな。
ビーチバレーにもこの手の水着規定があった筈、こういうのを着てないとスポンサーがついてくれないんだろうなあ。
ブルマが嫌だとやめた途端、人気が低迷して、興行が赤字になって、どんどん衰退している女子バレーという競技があってだな。
今の露出少な目の水着とか結構エロいヤツあるので、間違えた可愛らしいヤツあるので動きやすいならそう言うのでも全然一向に構わないと思うんですよ。
女だらけの水泳大会 ぽろりもあるよ ←テレビ欄で良く見たなぁ
大事な事はね、性的で美しいものは本来讃えられるべきもの・価値あるものなんだという事。そういう美しい肉体が競技を通して機能的に躍動する、それがビーチスポーツの価値なのだという事。ハンドボールだけがしたけりゃ(観たけりゃ)体育館でやってるだろ?そっち行けばいいじゃん、という事。ビキニをレギュレーションにしてるのは競技者が「ルールだからね~(棒)」て面もある。
こういうのって、観客が集まらないと業界が成り立たないから苦肉の策ってやつなんじゃないのか…。ビーチハンドボールなんていつの間に出来たんだ。本家のハンドボールすらどこでやってるのかよく分からないくらいなのに。
ブサイクフェミの自意識過剰は気持ち悪いな
服装含めた競技なんて普通でしょ。文化や競技ルールの兼ね合いもあるんだから。
ユニフォームの問題は色々あるんだろうけど、それが人気や興行的な成功もありそうで難しそうよね
なんでビキニじゃないといけないのか。世界が注目する大会で問題になるまで、問題化してこなかったことが異常。そんな土壇場で問題化することか?もっと前に問題化して改善しておけばいいのに。ノルウェーもIOCも変。
世界が注目するようになる=アタオカの目に触れる確率があがるってだけの事じゃね?目に付くモノには噛みつかずにおれない性質の連中に。/>今回の一件に対し、ノルウェーハンドボール連盟は「2021年に、話題にするべき事柄ですらない」とコメント。/>これが全て、正しい態度さ。
スポーツに罰金ってイミフ。要するに金を払えばルール違反が許されるって事?金を払えば許される程度のルールなら、そんなルールはそもそも要らんと思う。
性差別的ユニホームを完全に撤廃したいなら、女子も短パンだけにすべきでは?
男子が短パンなら女子も短パンでよくない?
性差別ねえ、もしこれでユニフォームを制定したのが女性でした、とかだったら何て反応するんだろう。
性的かも知れんが別に差別的ではないんじゃね?
ビーチバレーは薄着でないとそもそも暑さで死ゾ
コメント